中学2年生、1年生のベストメンバーで挑む新人戦がスタートしました。
フェレザ 12 - 0 白岡Ks
長期スパンでのリーグ戦となります。
成長と共にメンバーの入れ替わりも激しくなると思います。
昨年は上の学年の3年生に帯同していた選手が自分の学年でレギュラーになれない選手もいました。
競争は拮抗しています。…
FELEZA 0-1 HAN
残念ながら敗戦してしまいました。
FELEZA FC 創設10年目にして埼玉県代表を争うところまで徐々にではありますが成長してまいりました。
幸手市サッカー協会、近隣チームをはじめ、幼稚園生、スクール生、ジュニアユース選手、そしてお子様を預けていただいている保護者の皆様のお陰であります。
…
代表決定トーナメント
2回戦
フェレザ4-0図南北本
3回戦
フェレザ2-1ティブロン
次節代表決定戦!勝てば埼玉県代表として関東大会出場が決定します。
ここまでくると当然相手も強豪ですがチャンスは十分あると思います。
代表決定戦は来週12日 会場、時間はまだ未定です。
皆さま応援よろしくお願いし…
さいたま市カリオカFCさんにお越しいただきました。
子供らしくお互いエキサイトする場面もありましたが試合が出来る幸せ、お互いをリスペクトする大切さも学べました。
日頃のんびりしている子供が積極的にプレーしたり、日頃積極的な子供が怖じ気づいたり試合の中で沢山の変化や学びがありました。
試合ばかりだと技術や視野を広げたりなどのチャ…
中学3年生、3月最後まで引っ張りましたが本日、退団試合を行いました。
フェレザとしては特に式典のような事は行いません。サッカーをやりながら受験を迎え、3月まで当たり前のようにトレーニングを行い、それとなく巣だって行き、いつでも顔を出せる場所で有りたい。
入団当初は力不足を感じたこの学年でしたが県リーグ参入の権利を後輩に託してくれ…
小学生のスクール、中学生のトレーニングに参加してくれていた菅沼実選手が現役引退を表明いたしました。彼に最初に会ったのは彼が小学4年生くらいの頃でしょうか?
自分は指導者成り立てで手探りしながら一緒に走り回っていましたね。
負けん気の強い 実(みのる)は会うたびに1対1を申し込んでくるちょっとめんどくさい子供でした。
しかしな…
フェレザ サッカースクール体験練習会のお知らせ
スクール出身Jリーガー3人誕生
フェレザ サッカースクールとは?
「フェレザ フットボールクラブ(中学生)」をトップとして中学生(入団セレクション有)、
幼稚園児、小学生、現在140名以上が在籍するクラブチームとなります。
新年度を迎えるに当たり新年中さんから新小学6年生まで…
青森山田、日章学園、武南、佐野日大、埼玉平成
みんな顔つきが変わってたくましくなっていました。
OB保護者の皆様もお忙しい中お越しいただきありがとうございました。
先輩方の頑張りを励みに在籍選手も前進して参ります。
直近の中学生情報です。
三年生は念願のジェフ千葉さんとゲームを行いました。
一年ぶりの対戦でしたが沢山の事を学ばせていただきました。
二年生は新人戦サテライトトーナメント
フェレザ4-1所沢ジュニアユース
翌日にはFCクリロ(群馬県二位)さんとトレーニングマッチ
一年生はU-13選手権トーナメント
フェレザ2-4大…
祝
埼玉県二部リーグ参入決定
フェレザ 3-1 戸塚西中学校
埼玉県南部地区1位の中学校との参入戦となりました。
勝てば埼玉県二部リーグ参入となる試合を見事勝利し来年度より埼玉県二部リーグで活動します。
今日はこの舞台を用意してくれた三年生も沢山応援に駆けつけてくれました。
みんなありがとう。大きな力になったよ!
…
12月6日(水)通常時間
フェレザサッカースクール スクール生対象サッカー教室を行わせていただきます。
斉藤誠司選手が少年期に指導に当たっていた縁で急ではございますが開催する運びとなりました。
例年は挨拶がてら遊びに来てくれていましたが、今回はサッカー教室を行ってくれるということですのでスクール生にご案内させていただきます。
…
フェレザサッカースクールの1、2年生が屏風フットサルコートにてトレーニングマッチを行いました。
対戦頂いたのは鴻巣ラホージャさん
お互いジュニアユース(中学生)の活動もしておりこの年代での重要視するポイントを逆算してゆとりある指導をしていました。
この年代に関わらずフットサルはボールタッチや早い判断を身につけるのにとても重要です。…
U-13選手権予選リーグ突破
トーナメント進出決定
まだまだスタート地点の為、勝利にこだわる大会の位置付けではありませんがトーナメント進出が決定しました。
また県リーグ参入戦の抽選が行われ南部地区首位との戦いとなります。
全学年が前進している今年度、充実した日々を過ごしています。
フェレザFCは中身にこだわって活動しています。…
皆様セレクションご参加ありがとうございました。
大変レベルの高い個人技、グループ戦術を見せていただき今後の成長が楽しみに感じました。
開始と同時に雨が降り出し途中からはグランド状況も変わり思い通りにいかない場面もあったかと思いますが、それも含めてサッカーだと思います。
フェレザフットボールクラブも来年度に向けてコーチも増員してより…
3回に渡る練習会、たくさんのご参加ありがとうございました。
フェレザ独特の雰囲気を感じていただけたでしょうか?
日頃のトレーニングなどもいつでも見学にお越しください。選手とスタッフの距離感など他のクラブとは違う独特の雰囲気があります。
賛否両論ございますが、選手が自己表現できる環境を作った結果このように選手がスタッフによく話しかけ…
クラブリーグ最終戦
フェレザ 2-1 秩父
本日3年生最後の公式戦が行われました。
先制するも追いつかれ決定機を数回決めきれず嫌な予感がするなかコーナーキックから追加点。
ゴールを決めたのは三年間川口から通った苦労人。
見事勝利しクラスA3位が決定しました。
そして県リーグ2部参入戦進出が決定しました。
素晴らしい舞台…
今日は2年生は大宮アルディージャさんとトレーニングマッチをやっていただき、スタッフ、選手共にお勉強させていただきました。
何を感じ、今後どのように行動するかが大切です。
成長してまたチャンスがあればその成長を見せれれば最高の恩返しですね。アルディージャさんには感謝、感謝